日曜大工・手作りテーブル2( DO it Yourself ) |
![]() |
ベッドをまたいで設置した様子 |
![]() |
妻の実家にあった「糸ひば」の大木を切った厚板を材料に横長のテーブルを作成した。 脚は、リサイクルショップでベビーチェアーを買ってきて、脚だけを活用した。(1,000円 横:1,500cm 縦:約47cm 高さ:73cm |
![]() |
裏面(手前の部分を切断して、直線とした) |
![]() |
設置場所と材料の形状を考え、片側だけ直線に切断し、反対の片面は材料の曲面を活かすことにした。 |
![]() |
テーブルの脚をビス止めで固定し、脚が華奢でグラグラする為、図の様に補強した。 |
![]() |
左図のような、天然材料の塗油で、塗装した。 エゴマ油塗油: 久米蔵色(古色を出すような色合い) 価格: 150ml/1,800円 (塗布面積:3m2) |
![]() |
完成図 塗油を塗り、良く拭き取って乾燥させる(ウエス塗り、約72時間) 合計費用:3,500程度(脚、サンドペーパー、塗油) |